OTONOHAは、庭と外構のデザイン室です。
機能と美しさの中に付加価値を兼ね備えたガーデンデザインを追求しています。
住み手のライフスタイル、その場の環境、建築とのバランス等を吟味し、
どのような条件でも、必ずその場所でしかできないエクステリアデザインを創造し、提案いたします。
日々の暮らしを大切にする想いを共有し、
お庭づくりを一緒に進めさせていただければ幸いです。
OTONOHAのコンセプト
五感の庭
光の移ろいに季節を感じる。
葉すれの音に生命の気配を感じる、
全身で自然を愛でつつ、自然と溶け合いながら生きてきた日本人。
五感の庭が日本人のDNAに織り込まれた繊細な感性を蘇らせてくれます。
五感で感じることのできる庭を。
人は五感を感じることで癒されたり、楽しいと感じたりできるのです。
一人でも多くに方々に、緑のある暮らしを楽しんでいただけましたら幸いです。
庭を室内に取り込む。
朝のコーヒーを飲みながら雑木を眺めていると、
ヒヨドリやメジロ,ジョウビタキが入れ代わり立ち代わりやってきます。種によって個性があり、観察していると時が経つのを忘れてしまうことも。そして、雑木の木漏れ日が室内に映り緑陰に包まれます。
庭は外に出て楽しむだけではもったいない。
室内からも楽しめるように庭を考えると、生活がさらに豊になると感じます。
空とつながる
「庭は自然の再現である」と言われます。
木を植えると自然と人は空を見上げ、
葉を透かして見る光や、枝葉を揺らして届く風に
こころが安らぎます。
庭は忙しい毎日の中に癒しをもたらしてくれる空間
でもあるのです。
木陰にたたずむ
新緑の季節は、生命の息吹を感じます。
その中に身を置くと、緑の匂いとともに全身が自然に包み込まれるような感覚を覚えます。
ほんの少しの空間でもお庭は作れます。
カースペースと建物の間に残されたスペース。
例えば・・・
植栽を施し、玄関へショートカットできる園路を設けます。すると、機能性と共に狭いと感じられていたスペースに広がりが与えらます。
ジンチョウゲなどの花木を園路わきに植えれば、通るたびにその香りと季節感を感じ、植栽が建物に近いことで、室内からも緑を楽しむことができます。
OTONOHAは、つくるもの一つひとつに意味を持たせることがデザインの基本であると考えます。
イージーメンテナンスで五感の庭を楽しむ
癒しの庭を作りたいけれど、現実にはお仕事や子育てで庭のお手入れに十分な時間が取れない…とのジレンマをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ゾーニング、デザイン、素材の選定、そして、的確な植栽計画により、イージーメンテナンスな五感の庭が
実現できるのです。
時とともに愛着が持てるデザイン
デザインとは機能美であり、つくるもののかたち、位置、大きさ、素材のすべてに理由があります。
日本人の精神性をデザインに取り入れ、つくり過ぎない必要最小限のデザインを心がけています。
Design collection
庭の中に佇む邸宅
ご家族の歴史を紡ぎ、内外で自然を感じられる心地よい暮らしをデザインする
準備中
Y邸
苔と木々に包まれたデッキで過ごす豊かな時をデザインする
準備中
H邸
趣の異なる庭を併せ持つ空間デザイン
準備中
H邸
山並に包まれるリゾート空間デザイン
準備中
Ⅿ邸
機能性と自然豊かな空間を両立させた外構リフォームデザイン
T邸
閉じつつも開放するスクリーンのある庭をデザインする
M邸
リガーデン
海に浮かぶしまなみを表現した枯山水のガーデンデザイン
M邸
北欧の森をイメージするガーデンデザイン
K邸
ログハウスの暮らしを愉しむガーデンデザイン
K邸
凝縮された自然に包まれる空間デザイン
S邸
特別な空間に日常が溶け合うガーデンデザイン
H邸
五感で楽しむ回遊する庭
癒しと安らぎのある空間をデザインする
T邸
癒しの中庭を併せ持つ シンプルモダンなエクステリアデザイン
石と植物でモダンをデザインする
お知らせ
まだ記事がありません。