Info
デザイン業務の流れについてご説明します。
1.ご相談
まずは、お気軽にご相談ください。
2.ヒアリング
デザイン図作成をご希望の方は、ご要望を伺い、デザインの方向性を具体的に共有させていただきます。
例えば、お庭での過ごし方のご希望や、庭の手入れが大変で何とかしたいなどのお困りごと、お気に入りの素材を使って
ファサードを作りたい等、ざっくりとしたご要望で大丈夫です。
施工写真等をご覧いただきながら具体的な設計要件をご一緒に作成させていただきます。
3.現場調査
敷地内調査・レベル測定・近隣の状況(外部からの視線や隣家の窓等)を確認いたします。
リフォームの場合は既存の構造物や植栽の位置を測定いたします。
現場調査費用として20,000円を頂戴いたします。
後日デザイン契約される場合は、デザイン料の中に含ませていただきます。
ご契約に至らない場合は、ご返金できませんので予めご了承いただきますようお願いいたします。
4.初回デザイン作成
デザイン作成
ヒアリング時の設計要件とゾーニングをもとに、素材を含めたデザインを行い図面を作成いたします。
クライアント様のご要望を最大限にいかしたデザインを模索しつつ、
OTONOHAのエッセンスとほんの少しの遊び心を加えたデザインを創造します。
図面は平面図・パース図となります。
2~3週間お時間を頂きます。
デザイン料のお見積り作成
デザインの難易度、それにかかる工数により算出させていただきます。
5.初回プレゼンテーション
4.の図面をもとにデザインの意図をご説明させていただきます。
クライアント様のご要望を最大限生かし、OTONOHAのエッセンスとほんの少しの遊び心を加えたデザイン案を
ご提案させていただきます。
また、デザイン料のお見積りもご提示させていただきます。
6.デザインのご契約
初回デザイン案をご検討の上、デザイン契約を結ばれるか否かのご判断を、期日内にご返答をお願いいたします。
デザインを採用頂ける場合は
デザイン設計契約書を取り交わさせていただき、
デザインの変更を重ねながらご希望に添うよう詳細を詰めていきます。
デザインを採用されない場合は
デザインは著作権を有しているため、OTONOHAデザインのご使用をお控えいただきますようお願いいたします。
図面とお見積書のご返却をお願いいたします。
それまでのデザイン料はかかりません。
7.デザインのご変更と施工図作成と植栽計画(デザインご契約以降)
初回デザインにおける施工図を作成し、施工費の御見積を進めさせていただきます。
クライアント様がご希望の施工業者様に、工事のお見積を直接依頼できます。
あるいは、OTONOHAの協力施工店様に、お見積り依頼することもできます。
その上で、詳細なご要望とデザインやご予算とのバランスを模索してまいります。
ご予算とご要望に乖離がある場合には、ご要望のご変更をお願いする場合があります。
また、植栽計画も承ります。
2回までのご変更がご契約に含まれます。
打合せの回数に制限はありません。
素材の比較検討、色合わせ、植栽計画を含みます。
3回目からは実費を頂戴いたします。
また、ヒアリングの際に作成した要件と全く異なるご要望による変更については、変更2回以内であっても実費を頂戴いたします。
8.デザイン作業の完了
7.の提出図面をご確認いただき、了承いただければ完了となります。
最終図面提出後2週間以内にご連絡をいただけない場合は、ご了承いただいたものとさせていただきます。
8.監修
施工工程における要所での現場立会を行います。
構造物の形状やラインが、設計の通りに仕上がっているかを確認する作業となります。